
左腕を骨折しました。
パンダ君、はじめての骨折です。 パンダママによると、おいしいものを食べた後に、パニック状態になり、壁に頭をぶつけに行って、そのときにひっくり...
自閉症の息子を持つ父親が書いているブログ、家庭を活性化する活動の記録。
パンダ君、はじめての骨折です。 パンダママによると、おいしいものを食べた後に、パニック状態になり、壁に頭をぶつけに行って、そのときにひっくり...
ゴールデンウイークに作った、大きめの絵カードと、今日作った、小さめの絵カードを紹介します。それまで、我が家の絵カードのサイズは、写真サイズ程...
この間、杉山尚子著の「行動分析学入門」を読んで、だんだん行動分析学というのが面白くなってきたので、もう一冊読んでいました。それが「行動分析学...
今週末は、外食が続いております。 ららぽーと港北のイトーヨーカドーのフードコートで昼食にしようとしましたが、激混み。その次は、イケアに行くと...
久しぶりに、権八に行きました。待ち時間がないように、お昼過ぎに権八に予約の電話を入れます。あいにく、座敷席は予約でいっぱいでしたが、テーブル...
今年も自動車税の季節です。 自動車税納税通知書が送られてきて、さっさと払いました。納期限は6月1日ですけど。 我が家の場合、自動車税率が51...
今回が3回目のデニーズです。最初に行ったデニーズと同じデニーズ。2回目は他のデニーズでした。金曜のお昼で、デニーズ込んでまして、食べ物が出て...
ABA(応用行動分析)に接近するためにこの本「行動分析学入門」を読んだ。新書本で一般人向けの本です。 科学的な、人の行動の理由として、好子出...
GWの後半に、パンダ君のDVDプレイヤーを新調しました。 今まで使っていたポータブルDVDプレイヤーは、使いすぎでカーソルボタン(←↑↓→...
我が家でも絵カードを使っています。3年ほど前から。大きさはL版が多いのですが、まちまち。大量に作り直そうと思ってます。 効率よく作るには、規...