
身体プロンプトの重要性
自閉症児と絵カードでコミュニケーション PECSとAAC を帰りの電車の中で、読み返しながら、、、、 コミュニケーションを教える際の、身体...
自閉症の息子を持つ父親が書いているブログ、家庭を活性化する活動の記録。
自閉症児と絵カードでコミュニケーション PECSとAAC を帰りの電車の中で、読み返しながら、、、、 コミュニケーションを教える際の、身体...
アンディ・ボンディ氏の講演会に行ってきました。 コミュニケーションを分析してうまく調整する方法 9月26日(土)講義9:30~17:00 A...
2009年5月から、パンダ君は鎌倉のたすく教室に通い始めました。早いもので、もう半年経過しました。 たすくとは、こんなところです。 たすくの...
(注釈:絵カードがダウンロードできるサイトへのリンク集は別ページにまとめています。) みんなで使える、絵カード集の作成を目指して、この夏(2...