
祝日のたすく教室
今日のたすく教室は、「勤労感謝の日」で祝日のため、私も一緒に行きました。パンダ君とパンダママと私(パンダパパ)で鎌倉へ。いつも自動車で行きま...
自閉症の息子を持つ父親が書いているブログ、家庭を活性化する活動の記録。
今日のたすく教室は、「勤労感謝の日」で祝日のため、私も一緒に行きました。パンダ君とパンダママと私(パンダパパ)で鎌倉へ。いつも自動車で行きま...
我が家のパンダ君、インフルエンザAにより1週間ほど学校を休み、金曜日から登校しています。 さて、この絵カードの犬は左を向いています。どうして...
パンダ君、小学二年生(養護学校)、新型インフルエンザにかかりました。 先週末に、季節性インフルエンザの予防接種の2回目を討ったばかり。月曜日...
絵カードのデータで実は一番重宝しているダウンロード先は、ネットスーパーだったりします。というのも食べ物やスナック菓子が、カードブック内で結構...
コミュニケーションに使う絵カードの入手先情報をまとめて見ました。 ピラミッド教育コンサルタントオブジャパン: PECS開発元の日本法人。 P...
2009年10月下旬、待望のPECS絵カードデータ集が発売されました。 10月24,25日に参加したPECS 2Daysワークショップの時に...