この4月で、たすく(鎌倉)に通いだして1年が立とうとしています。2週間に1度、鎌倉のたすくで90分の療育を受けます。いつもはパンダ君をパンダママが行っていますが、祝日と重なると、私(パンダパパ)も一緒にたすく教室に行きます。
今日の療育の1シーンを、パシャリ。
休日とあって、渋滞を予想して早めに家を出ましたが、ほとんど渋滞の影響はありませんでした。
最近のパンダ君の挑戦課題は、言葉による二者分別。なかなか、難しいんだな、これが。
自閉症の息子を持つ父親が書いているブログ、家庭を活性化する活動の記録。
この4月で、たすく(鎌倉)に通いだして1年が立とうとしています。2週間に1度、鎌倉のたすくで90分の療育を受けます。いつもはパンダ君をパンダママが行っていますが、祝日と重なると、私(パンダパパ)も一緒にたすく教室に行きます。
今日の療育の1シーンを、パシャリ。
休日とあって、渋滞を予想して早めに家を出ましたが、ほとんど渋滞の影響はありませんでした。
最近のパンダ君の挑戦課題は、言葉による二者分別。なかなか、難しいんだな、これが。