
お兄ちゃんの運動会
土曜日は、パンダ君のお兄ちゃん(次男;小学5年生)の運動会でした。 100m走、第一コーナーを外枠二番目で入ってきたのがお兄ちゃん(写真では...
自閉症の息子を持つ父親が書いているブログ、家庭を活性化する活動の記録。
土曜日は、パンダ君のお兄ちゃん(次男;小学5年生)の運動会でした。 100m走、第一コーナーを外枠二番目で入ってきたのがお兄ちゃん(写真では...
数日前の木曜日に「たすく」のアセスメントを受診してきました。その日の夕方はミーティングに出かけたり、金曜日はiPadの発売でそわそわ、土曜日...
午前中に、麻生養護学校にパンダママと二人でパンダ君の参観日に行ってきました。朝パンダ君はいつもと同じように、パンダママと一緒にスクールバスの...
今年のゴールデンウイーク「こどもの日」に自閉症の療育手法を飛躍的に進歩させる枠組みとして、自閉症療育のフレームワークについて書いてみます。 ...
昨日、一家5人で富士サファリパークへ行きました。実は、行き先は出発直前まで決まっていなくて、行き先はパンダ君に選択する作戦。 候補は、ディズ...