
初めての弁別学習、ステップ3から7、教示を混ぜて起こる問題
「自閉症児の教育マニュアル」実践中。 簡単な言語理解として、SD1「手をたたいて」、SD2「机をさわって」とした弁別学習を継続しています。一...
自閉症の息子を持つ父親が書いているブログ、家庭を活性化する活動の記録。
「自閉症児の教育マニュアル」実践中。 簡単な言語理解として、SD1「手をたたいて」、SD2「机をさわって」とした弁別学習を継続しています。一...
「自閉症児の教育マニュアル」に則って、弁別学習の実践をしています。 冷静に考えると、パンダ君の理解言語は ・手はおひざ ・気を付け ・トイレ...
お正月に取りだめていた写真を下書きのままにしておいたのを思い出しました。 一月一日の午後、倉敷駅北口に12月にできたばかりの、倉敷アリオと三...
お正月は、パンダ君のおばあちゃんの家で過ごしています。 いつものおばあちゃん特製のお雑煮。 パンダ君、ぶりのところだけ食べて、今年はお餅を食...
大晦日に帰省のスケジュールを立てていました。 2年前と同じように、1時過ぎに羽田空港の駐車場に並び、車を止める。荷物をチェックインしたら、ゆ...