倉敷アリオと三井アウトレットパーク

シェアする

お正月に取りだめていた写真を下書きのままにしておいたのを思い出しました。
一月一日の午後、倉敷駅北口に12月にできたばかりの、倉敷アリオと三井アウトレットパークに行ってみました。倉敷の交通の要所要所に、「駐車場満車」の看板をもった人が立っていました。渋滞は「チボリ公園」ができたときの方がひどかったけど、1kmも離れたところで看板持っているのは初めて見ました。という待ちの雰囲気だったので、倉敷駅の南口(こっちが表口です)に送ってもらって、そこから駅を通り抜けて行ってみました。

倉敷駅にこんな人がいるのを見たことなかったです。あとから調べたら、北長瀬駅から「パーク&ライド」で来てるんだって。岡山市から来る人は、パーク&ライドしたほうが便利だわな。

そして、北口の様子。陸橋には、人が鈴なりに。

チボリ公園だったときの面影も、見つけました。
人魚姫の銅像とアンデルセン?の銅像。

こっちが、アウトレットパークの中。
人でいっぱい。買い物どころじゃないが、とりあえず2点(長男の服と、私のコート)だけ買いました。


町田にある、グランベリーモールができたときも、こんな感じの人でいっぱいの様子でしたね。しばらくすると、倉敷のアウトレットもほどほどの心地よいにぎわいになるのだと思います。
これまでは帰省したときは、イオンモールに行っていました。イオン対IYの地方戦争最前線でした。

パンダパパが参加している、自閉症ブログのランキングです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ ←クリックしてください。

←クリックしてください。
パンダくんの励みになります。

シェアする

フォローする