
ブルーインパルス見たさに騒ぐサワグさわぐ
現在の国立競技場のファイナルイベントを明日に控え、ブルーインパルスの展示飛行の予行が5月30日金曜日の午後5時半頃ありました。私はたまたま帰...
自閉症の息子を持つ父親が書いているブログ、家庭を活性化する活動の記録。
現在の国立競技場のファイナルイベントを明日に控え、ブルーインパルスの展示飛行の予行が5月30日金曜日の午後5時半頃ありました。私はたまたま帰...
パンダ君がパパとお風呂に入るときには、10数えてからあがります。 「ご」と「じゅう」ははっきり言えますが、他はまだまだ、雰囲気程度。 9と1...
人との関係性、PECSというキーワードが今週私の頭を渦巻いており、今日のおめめどうセミナー聴講で「誰と対峙しているか。仲介はするな。」という...
あの巻物カレンダーで有名な「おめめどう」のハルヤンネさんこと奥平綾子さんとsyunさんこと大西俊介さんが横浜青葉区にセミナーにやってきました...
今日は天気も良く、横浜では運動会や参加日が多かったようです。 うちの養護学校も参観日。だいたい私は学校に行くときは我が子パンダ君のことはチョ...
ツイッターで絵カード作りのことを話題にしていたとき、意外と皆さん、ハサミ式トリマーを使っていないんだなと思いました。実態は、使い勝手の悪い、...
自閉症療育サービスを手がける鎌倉の「たすく」で、年に1回のアセスメントを受診してきました。2014年5月22日木曜日、私は会社の休暇をとり、...