
キズナという生活介護事業所に通い始めました
パンダ君、4月1日から駅近くにあるキズナという名前の生活介護施設に通い始めました。 と思ったら、2週間...
自閉症の息子を持つ父親が書いているブログ、家庭を活性化する活動の記録。
パンダ君、4月1日から駅近くにあるキズナという名前の生活介護施設に通い始めました。 と思ったら、2週間...
5月4日みどりの日です。 パンダ君中学3年生、GWはのんびりと過ごしています。行きつけの散髪?美容室?に、パパも初めて同行してみました...
コールデンウイーク2日目の土曜日、 良い天気だと浮かれていたら、、、 まずい、忘れていた、今日が4月最後の日。 五月人形を飾らなけ...
自閉症君への視覚支援は奥が深いですね! 視覚支援のメカニズムと自閉症の隠れた特徴 "自閉症児をパニックから 守っていた ...
私のもう一つのサイト(kobayashinoriya.jp)の方で、メルマガを始めました。 8月のお盆前から配信開始で、3ヶ月目に突入...
我が家には男の子が3人、五月人形も三体です。 パンダ君は三男で今年は14歳です。 人形の入った箱を押入れから引っ張り出すのを...
これまで、pandanote.jpは後にブログを世界に流行らすことになったSixApartのMovableType を使っていました。 ...
オキシトシンのニュースから、SF的思考を巡らせてみました。 自閉症の大規模臨床試験 来月から実施へ(2014年10月10日 4時51分:NH...
現在の国立競技場のファイナルイベントを明日に控え、ブルーインパルスの展示飛行の予行が5月30日金曜日の午後5時半頃ありました。私はたまたま帰...