
養護学校の修学旅行をカレンダーで楽しみにしている
我が家の三男、通称パンダ君も中学部3年生になり、9月末に2泊3日の修学旅行を控えています。 二週間ほど前から、カレンダーには、修学旅行...
自閉症の息子を持つ父親が書いているブログ、家庭を活性化する活動の記録。
我が家の三男、通称パンダ君も中学部3年生になり、9月末に2泊3日の修学旅行を控えています。 二週間ほど前から、カレンダーには、修学旅行...
パンダ君、今年も行きました。 成田空港にある、航空科学博物館で行なわれている「航空ジャンク市場」です。 この季節になると...
パンダ君14歳の夏です。夏休みになると、絵カードストックから、ヒルトン小田原の絵カードたちを引っ張り出してきて、机に並べます。 ...
温水プールにパンダ君と行ってきました。初めてです。うちの近くにあって便利そうなのですが、混んでいるという噂により、今まで行ったことがありませ...
9月お彼岸の飛び石連休前半です。パンダ君は少々荒れ気味。 10月に宿泊学習(中学1年2年合同)があるので、養護学校の授業が宿泊学習の準備モー...
既に9月になっていますが、8月の夏休みにちょっとお出かけした写真です。 行ったのは、横須賀にある戦艦みかさの記念館。日露戦争の日本海海戦時に...
5月4日に池袋のサンシャイン水族館に行ってみました。 朝は出遅れたのですが、高速道路の都心向きはすいすいと進み、水族館に到着したのは開園時間...
三連休の中日に、富士サファリパークに言ってきました。お兄ちゃん二人は置いておいて、パパとママとパンダ君の三人で、パンダ君お気に入りの場所への...
たすくの夏休み企画「釣りにチャレンジ」に参加しました。 家族そろって、釣りにチャレンジ、初のチャレンジ。午前8時に東京湾の先の方の、金沢八景...
書いていないイベントがたまる前に、写真を少々アップしておきます。 お盆に東京ディズニーランドに行きました。 昼食後からは、長男のAチー...