
医療機関受診の流れのイラスト集 ー 知的障害児、自閉症児向け
先日、私にご相談のメッセーがありました。その紹介とお返事をブログでしたいと思います。このような思いは今日有すべきと思いましたので。 初めまし...
自閉症の息子を持つ父親が書いているブログ、家庭を活性化する活動の記録。
先日、私にご相談のメッセーがありました。その紹介とお返事をブログでしたいと思います。このような思いは今日有すべきと思いましたので。 初めまし...
富士通のやることにはあきれるなぁ! 坂井先生がかわいそう。以前にガラケー用に作ったアプリ(そのときは3種類)をAndroidに移植してあと2...
昨日、特別支援学校の先生から「絵カード/C」アプリへ機能追加のリクエストをもらいました。 パンダ君の通っている養護学校の先生ではありません。...
今年はパンダ君がしゃべるようになるのではないかと、期待しながら、ママは家庭療育を継続し、私はいろいろ考えを巡らせています。 実は「行動分析学...
自閉症児と絵カードでコミュニケーション PECSとAAC を帰りの電車の中で、読み返しながら、、、、 コミュニケーションを教える際の、身体...